熊本市の白内障・緑内障治療 あわい眼科

お問い合わせはこちら
096-383-2005
土曜
診療

ご予約・お問い合わせ

096-383-2005

文字の大きさ 標準拡大

MENU

診療時間

専門疾患:斜視弱視・神経眼科疾患を含めた眼科全般

白内障治療

緑内障治療

斜視・弱視治療

診療時間
8:30〜12:30
14:00〜18:00 ※1 ※2

※スマートフォンではフリック操作で上記の表をスクロールすることが出来ます。

土曜診療しております

休診日:水曜午後・日曜・祝日

※1・・・(木曜午後)14:00~19:30

※2・・・(土曜午後)14:00~16:30

火曜日・木曜日の午後、手術を行っております。

(一般診療は通常通り行なっております。)

主な目の診察

イメージ画像
光干渉断層計(OCT)

光干渉断層計(OCT)の導入により、眼底の断面の観察、客観的な三次元画像診断がミクロン単位の解像度で非侵襲的、かつ短時間で可能となりました。
このことにより、緑内障、眼底疾患の診断や、経過観察がより確実に、しかも患者さんに分かりやすくできるようになってきました。

斜視の訓練

イメージ画像
●シノプト

斜視などの眼位異常や両眼視機能を調べる装置です。
斜視の訓練も行っております。

視野検査

イメージ画像
●FDT

緑内障の視野のスクリーニングの検査の器具です。

イメージ画像
●ハンフリー

緑内障や視神経疾患の視野の検査の器具です。

レーザー治療

イメージ画像
●レーザー装置

糖尿病網膜症に代表される網膜血管障害や網膜裂孔などのように、治療が遅れると高度の視機能障害を来たす可能性がある疾患に対し、
適切かつ迅速に網膜光凝固を施行しております。

日帰り白内障手術のご案内

近年、白内障手術は、超音波白内障手術と眼内レンズによる約2mmの小切開手術が主流となり、
技術・器械が飛躍的に向上したことにより、日帰り手術が可能になりました。

手術侵襲は、従来の方法と比較して、現在小切開手術により眼や全身ともに格段に少なくなっています。
このため、術中の痛みの管理も、安全に行うことができます。

術後は慣れているご自宅で、安静をしっかりとって頂けるため、精神的な安定をもたらします。
翌日、朝からの外来受診等、その都度必要な説明を医師・スタッフより丁寧に致します。

手術室はクリーンエアシステム装置の導入により、クリーンルーム化手術室の基準を満たし、クリーンな手術環境を整えています。
術後は前室のベッドにて安静に過ごします。

目が充血する理由

現代は、普段の生活で目を酷使することが多く、長時間の読書や、数時間かけてパソコンやスマホで動画を見続けたりと本当に目を酷使することが多いです。

疲れ目の代表的な症状として「目の充血」が挙げられます。
充血とは白目にある細い血管にたくさんの血液が流れ込んで、通常よりも多くの血液が集まって、血液が活発に流れている状態なのです。目が充血するときには感情に変化があったときの可能性が高く、疲れ目の時はほとんどの場合「ストレス」で感情が乱れていることが大半と言えます。現代においてストレスを感じない生活というのは難しい気がします。食生活に気を付けたり、過度な休息をとって、目を大事にしてください。
それでも目に違和感がある場合は、どうぞお気軽にご相談にお越しください。

トップへ戻る